--年--月--日 --:--
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ちょいデカ*トイプーCOCO*とのゆる~い生活を綴ってます。
--年--月--日 --:--
2010年12月03日 13:00
こんにちは^^*
前記事のつづきです。。。
旧古河庭園を後にして六義園に向かいました
六義園
六義園は五代将軍・徳川綱吉の信任が厚かった
川越藩主・柳沢吉保が元禄15(1702)年に築園した
『回遊式築山泉水』の大名庭園です。
紅葉を楽しみながらちょっと休憩。。。
抹茶を頂きながら
のんびりと過ごしていると
辺りも暗くなりいい感じ^^*
ライトアップを楽しみにしていたので移動です
水面に映しだされる鮮やかな木々はとても幻想的。
写真はちょっと暗い感じになってしまいましたが、
実際はもっと鮮やかな色合いで素敵でしたよ^^*
今年は同園の築造当時に存在した小川「水香江(すいこうのえ)」を、
LEDライトとミストで再現されたそうです。
幻想的な雰囲気が漂ってとっても綺麗でした。
この場所に私たちが行った時は混んでいなかったので、
この空間を静かな中で堪能する事が出来ました。
ちょっと感動してしまったワタシです^^*
紅葉のライトアップは大人な感じでいいですね^^*
庭園内の足下を照らす灯りも雰囲気があって良かったー。デスヨ^^*
ちょっと凹みぎみだったワタシを誘ってくれた友人のNさん。
素敵な場所に案内してくれてありがとう^^*とっても嬉しかったよ♪
*六義園のライトアップは12/5(日)までです。
(最終入園は20時30分)
*今回もCOCOちゃんが登場しなかったので
コメント欄閉じさせてもらいます^^*
☆ご訪問ありがとうございました ☆
ランキングに参加しています。
ポチッと1回押してもらえると嬉しいです*^^*♪
コメントありがとう♪